2018年6月8日金曜日

【八百万の神々って!】そんなバナナ!

【八百万の神々って!】そんなバナナ!

バナナ
そんなバナナ(馬鹿ナ) !

バナナ 1房とっても 世界では
温暖化現象で豊作だと聞くのに
日本では何故か ジワジワと値上がり
しているように見受けられる

ガソリンも アメリカの都合云々
(つごううんぬん)が問いだされて
さも値上がりしてるかのように言われるが
ガソリン税・消費税 諸々(もろもろ)と 
本当のところは 日本の税金のかけ方に
問題は無いのだろうか?

日本の神々は 八百万の神々と言われ
岩でも 木でも なんでもかんでも神様に
してしまう
トイレの神様まで いるのだ ょ と
誰かが言った

日本には 八百万の官僚もいるのかも?
八百万の官僚たちが 右往左往 うようよと
国民のスズメの涙ほどの収入を搔き集めては
無駄にしている

暑い日に 冷たい夜風がすり抜けて
何処かで 大きなクシャミをする おじさんの
声が聞こえる

そろそろ また 大義名分(たいぎめいぶん)
並べ立て 同じところ掘り起こすのだろうか?

2018年6月6日金昌民牧師「マルコ1章35-39」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201806/article_6.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿