ラベル ファミリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファミリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月18日水曜日

【子供部屋】センチメンタルな笑い














【子供部屋】センチメンタルな笑い

子供部屋に入り腰を下ろしていた。
子供たちの香りが プゥゥゥゥン と・・・

窓際から青空を見上げて、そして窓辺の床の焦げた跡が
目に留まると なぜか笑いが込み上げてきて・・・

悲しいような 楽しいような なにかとっても
懐かしいような笑いが込み上げてきたんだ!

昔、この部屋で知的障碍を持つ小学上学年の娘が、
三歳ぐらいだった息子と、拾ったライターを点火して
遊んでいたことがあった。
カチャッ カチャッ と火のつくのが面白くて
何度も何度もいじっているうちに、その小さな火がカーテンに
引火し みるみる大きくなったことがある。

息子は二階から一階に駆け下りて、たどたどしい発音で
必死に一階にいたお爺ちゃんに
「火」「火ィー」「ヒィィィィ」と天井を指指し教えたと言う。

テレビの野球中継に熱中するお爺ちゃんの目線を
さえぎるように訴える息子・・・
お爺ちゃんが、何事か! と
悟って(さとって) ノッソ ノッソ と
二階に上がったら・・・
あぁぁぁら 大変!
すでに その時には カーテンが、
ほぼ焼け落ちていたのだと言う。

あれから10年 今も其処には跡が残っている。

椅子に座って、その跡を見ていたら、なんだか
けたたましく込み上げる笑い。
可笑しくて 可笑しくて こらえられずに独り笑い
していた。
ムフ ムフ ムフフフフフフフ

続いて、神様への感謝が込み上げてくる。
「神様、私のような者を親としてくれて有り難う」
「神様、子育ての喜びを有り難う」
「神様、愛する者を有り難う」
・・・中略・・・
「子供たち、私のところに生まれて来てくれて有り難う」

次から 次と 数えきれない感謝が込み上げて
くる。
そして、
あの時の子供たちの行動を想い出して
また 笑っている。

息子は、頭真っ白、なにが起こっているか分からないが
何か大変ことになったゾ といわんばかりに一階に下りて
行き「火」「火ィー」「ヒィィィィ」と
小さい体をお爺ちゃんの目線に入れようと、鬱陶しがる
お爺ちゃんのテレビの前に体を入れて天井を指指さす。

知的障碍を持つ娘は、頭真っ白、顔も真っ白に血の気が
引いてヤバイ ヤバイ これってヤバくない? やっぱり
ヤバイょ!
「怒られる」「怒られる」と呆然と立ち竦む。

長女は、隣の部屋で、そんな状態が繰り広げられている
とは、露ほども知らずにパカァーと口を開けて、
:ゲラゲラ ゲラゲラ のケセラセラで
ベッドの上で
呑気に 呑気に 読書をしている。

センチメンタルな笑いが込み上げる
センチメンタルな笑いが込み上げる
そして
「生きていてくれて有り難う・・・」
そう呟いていた。


生きているのは、
もはやわたしではありません。
キリストがわたしの内に生きておられるのです。
わたしが今、肉において生きているのは、
わたしを愛し、
わたしのために身を献げられた神の子に対する
信仰によるものです。
(ガラテアの信徒への手紙2章20節)
エーメン




[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年4月6日金曜日

【焼き鳥屋の前で!】(粘る粘る) 写真 豚肉ステーキ






















【焼き鳥屋の前で!】(粘る粘る)

作業所からの帰り道、娘は何時ものように
焼き鳥屋の前へと立ち止った。

そして、財布をまさぐると・・・!
1円玉ばかり??
そう、彼女は通園をするようになって無駄遣いを
覚えてしまった。

すると
焼き鳥屋の前から大声で自宅に電話をかけてきて。
「買ってょ〜〜〜」
「買って」「焼き鳥買って」

今日は、絶対に負けないと決めたパパ
(クセになったら大変だから!)
パブロフの法則か!!  わん わん わん

パパは
「ダメ」
「ダメ」
「ダメ」
「絶対ダメ」と電話を切る

すると今度は、パパの携帯へと電話が入る
「買って〜〜〜」
「買ってょ〜〜〜」
「買えッ」
「焼き鳥買エッ」(しまいには命令口調!)

パパは またまた
「ダメ」
「ダメったらダメ」
「絶対ダメ」と電話を切る
そして 何度か行ったり来たりの
電話バトル゛始まって。

すると更にお爺ちゃんの携帯に電話が入る
「買ってょ〜〜〜」
「買って」「焼き鳥買って」
お爺ちゃん ソワソワ ソワソワ 
「車運転出来ないから!」と 
パパにツンツン目配せをする

パパは またまた またまた
電話の向こうへ
「ダメったらダメ」
「絶対ダメ」と 聞えるように
大声をだす。

すると今度は、疲れたから迎えに来いと
何度も 何度も 電話が来る
(まったくストーカーの嫌がらせかょ?)

そして ついに息絶えたように
電話が止んで 静かになると
いくら待っても帰って来ない娘。

パパ・・・
何かあったの? と心配になる
電話を入れても応答無し
本当に何かあったの? と心配になる

車で仕方なく焼き鳥屋へと向かうと
途中のバス停に人の列が並んでいる。
(変な時間帯の人混みに 事故!と 益々 不安が増す)

そして、目線を後方に向けると
バス停の列の最後に  彼女を見つけた
「ほっ〜〜〜」
後方、駐車場の車止めにヒョコッと座る娘が姿。

娘を車に乗せて
娘に聞いた
「どうしてあそこで座っていたの!」と

彼女は、言う
「疲れたからバスで帰ろうと思ったんだもの」と
お金は、と聞くと
「だって定期(スイカ)があるから大丈夫だもん」
だって。

パパの心は
「大丈夫じゃないょ」と怒鳴っていた。

だいたんに恐ろしい娘・・・
「新柏駅」は武蔵野線
このバスは、家と反対方向の南柏駅に行くバスだょ
あと一歩遅く、このバスに乗られていたら
また、迷子の娘を探しだして
迎えに行く羽目になっていた。

恐ろしき好奇心・・・
知的障碍を持つ娘の急激な成長にはアメージング!
驚くばかりです。

今日は、受難日 
イエス様が十字架にかけられた金曜日。
主を思い祈ります
最愛なる人たちを守れるようにと
ハレルヤ エーメン




[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年4月5日木曜日

【あの人の優しさ】(重度の自閉症)写真 朝食

























【あの人の優しさ】(重度の自閉症)

あの人は、さり気ない優しさを
見せてくれた。

いつも一人で行動しているかに
見ていた子供。
彼は、重度の自閉症だと言う。

一人孤独を背負うようにポツンと
集団から離れた行動をしている。

何も話さず、無表情に歩いている。

そんな子に、電車の中で、大声で挨拶を
掛ける娘。

「〇〇〇ちゃん おはよう・・・」
その恥ずかしげも無い大きな声に
戸惑うように 困るように
言葉にならない喜鳴(きめい)で返事を返す
男の子。
(パパは、娘が「〇〇〇ちゃん」と呼ぶから
相手も女の子と思った。)

電車を下りてもマイペースで、自分の歩幅で
娘を少し迷惑がっているかのように歩いている。

でも・・・
娘が、改札を出て、スイカ(定期)を背中に背負った
リックサックに戻そうと手間取っていると!

彼は、少し離れた曲がり角で!
行ったり来たりして待っているんだ。
娘が、来るのを・・・

作業所への通園練習中の娘をエスコートする
かのように待っている。

ソワソワ ソワソワ して
自閉症の彼は待ってくれていたんだ。

そして娘が近づくと また
歩幅に少し間を開けて二人歩いて進んで行った。

そう あの歩幅の少しのズレは、彼の優しさ
さり気ない優しさだったのである。

見えないモノが見えるとき、其処には知らなかった
心の温かさがある。
自分の感情の欠落として考え直すチャンスが与えられる。

感謝して 感謝して
主に感謝して
ハレルヤ エーメン




[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月28日水曜日

【確保!】通園練習を始めてNO.8



【確保!】通園練習を始めてNO.8

2012年3月27日 11時55分
豊春駅(とよはるえき)にて容疑者を
確保致しました。

やぁぁぁぁ  ここまでで 
ヘロ ヘロ になるとは ・・・
連行(れんこう)できないワ
腕に寄り縋れて(よりすがれて)
重い 重い

新柏駅から船橋方面の電車に乗って
作業所の最寄駅で乗り越して、慌てて
戻る電車(柏方面)へと乗り換えて、
又、作業所の最寄駅で乗り越して
乗った新柏駅も乗り越して、終点 柏駅に
着いて、階段上って向こうのホームに
行けばまた戻れると思い込んでいる
知的障碍を持つ娘は、
今度は、大宮往きへ乗ってしまって!

アッァッァァァァ 如何(イカガ)するの?
あれよ あれよという間に
流山おおたかの森を過ぎて、野田市を過ぎて、
おぉぉぉい おぉぉぉい
ドコへ行くんだぁぁぁい!

清水公園を過ぎて、春日部すぎて、
埼玉県まで行ってしまった。

やっと携帯電話がつながったかと
思いきや、へんなオジサン
パパ思わず 「あんた誰!」

駅長さん?
「ここは豊春駅ですが迎えに来て下さい」
だって。

パパ
「えぇぇぇぇ」(そんな駅知らないょ))
思わず聞いた
「そこは何処!?!?」

すると駅員さん
「柏駅から一本の
大宮駅の少し手前ですけれど」だって

エッ 柏駅から50分
すると我が家から数時間だ ょ!

パパ
「申し訳ありませんが」
「それなら折り返し電車で柏駅に帰して下さい」と
お願いしてみたが・・・

すると駅員さん
「迎えに来ないと困ります」だって

パパは、少しウジウジ 仕方なく
「知的障碍の迷子は、保護して最寄駅まで
送れないのか ょ」
「エッチする為の高校生は、スグに助手席に
乗せるのに (アァあれは小田急電鉄の事件か!)」
そんなことを心で呟いてしまった。
(反省)

しかたなく数時間を掛けて埼玉まで迎えに行き。
駅に到着 
階段を駆け上り駅長室へと行くと
長いソファーには、大きい体を小さくせた娘が、
ポツンと座っていた。
そしてパパと
目が合うとショボンと下をうつむいたまま、小刻みに
パパにそっと近づいてきて、パパの腕をギュッと
握ってこう言った。
「御家へ何時つくのぉ?」と

何時間もソファーに一人、よっぽど寂しかったに
違いない。
(モンスターペアレントじゃ無いけれど、不安の
なかで、声を掛けられるでも無い、水一杯出る
でも無い状況は、きっと迷子で一時間以上待っている
子供には不安だらけでしょうがなかっただろう。
いくら忙しくても、それも仕事では?とフッ思ったの
も史実である。)

それからお家に帰るまで
「パパ」「パパ」と言っては、腕を握り
シュンとした態度は続いた。

ガッ・・・ ガッ・・・  ガッ・・・
しかし・・・

続きがあるんです

家に辿り着くなり
娘は、スグに何時もの娘に凶変して
大柄な態度、態度デカッ・・・
お爺ちゃんにも 悪態突いて
態度悪りぃ
また 戦争が始まった。



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月27日火曜日

【ハイスピードな成長!】通園練習を始めてNO.7

  • 20120325a.jpg



【ハイスピードな成長!】通園練習を始めてNO.7

歩くことは、頭を活性化させ記憶力を増し加えて
頭が良くする。
そんな研究結果があると聞いたことがある。

知的障碍を持つ娘が、この数週間の
日々、歩く通園生活を経てハイスピードに
成長しなぁぁぁ    と感じる。

子供が、大人になる過程(かてい)を
早送りで見ているような・・・

例えば
電車に乗るSuica(スイカ)・・・
Suicaに限らないが、昔、私たちは大人の
持っているカード、クレジットカードが、
魔法のカードに思えた記憶は、無いだろうか!
そのカードさえ持っていれば、お金が無くても
湧いて出てきて何でも買えるような思いに?
カードを持って見せるだけで、買い物が出来、
食事が出来、この魔法のカードが有れば
欲しい物が貰える(もらえる)ように思った
ことがないだろうか!

今、まさに成人になろうとしている娘が、
そんな思いを抱いているように見受けられる。
電車に乗る為だけに買い与えたSuicaを通して。
彼女は、確実に変わってきている。

例えば
通園のなかで
今までは、お金の価値観にも
無頓着(むとんちゃく)で買い物下手だった
娘のはずたったが。

彼女は最近、自らのお金で
買い食いを覚えた・・・

初めは身近な駅前の大判焼きから始まり、
次第に遠回りして、焼き鳥を買うことを覚え、
何時しか常連さん!
持ち歩いていた財布の中身の100円玉が
気がつけば全部10円玉に変わっていた。

最初Suicaは、電車に乗ることだけに
しか使えないと彼女だった。
そのようにしか教えていないから、
そのようにしか出来なかった。

だが、誰かが駅でカードを当ててジュースを
買う光景を彼女は見たのだろう。
そして、チャレンジしたのだろう・・・

最近Suicaチャージした3000円が
アッと言う間に無くなるから変だなぁぁぁと
思っていた矢先に、娘のいつも背負っている
リックからジュースが出て来た。

聞くと泣き泣きSuicaを使うことを覚えたようで、
魔法のカードは、お金が湧いて出てきて
お金が無くならないと思っているようである。

急激な娘の成長にパパもママも
ヘロ ヘロ ついていけましぇーん



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ


2012年3月23日金曜日

【ドキッ!】通園練習を始めてNO.5



【ドキッ!】通園練習を始めてNO.5

ドキッ!
とうとうやっても〜〜〜たがナ

何時ものように作業所へと向かう
知的障碍を持つ娘は、
この数日の疲れが貯まっていた。
そして イライラ している。

今日も朝からパパの言うこと一つも耳に
入れずに作業所へと飛び出して出かけて
いったのである。

パパが何度も何時ものように
「今何処にいるの!」と道筋を確認する
電話を入れても
今日のごきげん斜めは、ハンパない気配!

娘は、
「うるせいなぁぁぁ」
「うるせい ょ」と電話を空かさず
切ってしまう。

それでも何度も何度も繰り返し 繰り返し
電話を入れるパパ

その度
「うるせいなぁぁぁ」
「うるせい」と電話を切る娘。

しまいには、電話にも出ずに
電話が鳴ったらアッと言う間に
切られてしまう始末!

そしてやっとしばらくして

娘はから一通の電話が入った
「園(作業所)に着いた」と・・・

パパは、
「ホッ」として息を吐く
そして
「今日も一日、神様の祝福がありますように」と
祈って受話器を置いた。

それから 数十分後・・・
今度は、
作業所から電話が入った。
「〇〇〇ちゃん電車を乗り越したようで、親切な
人と隣駅にいるそうです。」
「親切な人が、園の最寄駅におくってくれると
言うので、園の方からも迎えに行きます。」と

パパはしばらく
唖然(あぜん)、呆然(ぼうぜん)、何がおこっているのか
ぜんぜんわからなかった。

だって、〇〇〇ちゃん・・・
園(作業所)に着いたって
電話くれたじゃないの ぉ ってな感じで。

また また
しばらくして 園から電話が来て
神妙(しんみょう)な顔をして
「「寝ちゃったの!」と言っています」との
こと・・・

じゃあ さっきの電話は、
なんじゃったんだいぃぃぃぃ
(パパとの電話の受け答えが面倒で
ウソをついたの?)

ただ そう思い
電話の向こうに腹を立てるパパである。

また   ヤラレタ  !!!


そのとき、ペテロがイエスのもとにきて言った、
「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯した場合、
幾たびゆるさねばなりませんか。七たびまでですか」。
イエスは彼に言われた、「わたしは七たびまでとは
言わない。七たびを七十倍するまでにしなさい。
それだから、天国は王が僕たちと決算をするような
ものだ。
(マタイによる福音書18章21-23節)



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月20日火曜日

【愛テムはマフラー】


【愛テムはマフラー】

猫のヒタイの庭先にも春の訪れ!
次々と可愛い花が咲き始めている。

それでもまだまだ寒いパパの
愛テム(アイテム)はマフラー・・・
娘からの去年のクリスマスプレゼントである。

今まで毎年、マフラーなんぞすることも
無かったパパだが、そろそろ年かなぁぁぁ
今年の寒さは、身に沁みる。

ふところの空っ風(からっかぜ)!
いやいや いやいや 其れだけではないが、
2人の子供が海外に出て、なんだか家も
寒く感じる。

そんななかで娘にもらったソフトタッチの
長いマフラー。

首に巻いて使うのは勿論、最近では寝る時に
オデコが寒くて頭までに巻いて寝ている有様で
ある。

決して髪の毛が無いとか、減ったとかは
言う気も無いし そんな和気無いのだが!
なんだか最近、頭まで寒く感じる。

昨日は、教会で牧師さんに
「〇〇〇さん なんだか
今日は何時もより顔が白いです ょ」
と言われた。
(血行悪いのかなぁ!)

決して日焼け止めなど塗っていないのに?

今日も、朝から晩まで24時間、臭くなりそうな
マフラーをお気に入りに巻いているのである。

娘からめったにもらえないプレゼントに
感謝 感謝    ただ 感謝
よけいなこと言わずに 感謝



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ



2012年3月16日金曜日

【おでぶちゃんのために】


【おでぶちゃんのために】

知的障碍を持つ娘が夜寝る前の
出来事である。

「祈ろうか!」と言い
夫婦と娘が一つのソファーに集うと
娘を真ん中に座らせて祈り出す。

娘は、パパのお腹をクッションに
頭を寄せて 
ウト ウト トロリ と目を擦る

「眠たいの !」
「うん !」
いつしか動きが静かになって
パパは、おんぶで二階へと娘を担いで
行った。

息は、
ふぅー ふぅー はぁー はぁー
息切れるわぁぁぁぁ

心臓 バコン バコン
しんどい わぁぁぁ

娘が、何時しかこんなに重くなっていた
なんて ?

肌身で感じる娘の成長 !

二階に辿り着いたら
しばらくグロッキーして動けなくなった。
俺ももっと体力つけないと!
おでぶちゃんの ために・・・


[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月15日木曜日

【焼き鳥3本】通園練習を始めてNO.4



【焼き鳥3本】通園練習を始めてNO.4

歩いて 歩いて
自宅から駅まで約30分
電車に乗って約15分
電車を降りて作業所まで約20分
歩いて 歩いて テクテク 歩いて
アップダウン アップダウン
疲れないの ! 疲れる ょ

最近、作業所への行き帰りになれて
きた娘は、なんだか帰りが少し遅くなって
きた。

事情を聞くと娘は、
「いつも道を間違えて一本先の道へ
行くんだ ょ」と言っている。

パパは、その言葉がチョット気になり
娘の財布をチョット覗くと。
緊急時用に渡した何枚もの100円玉が
全部10円玉に変わっている。

変身 カフカ?
なんでかなぁぁぁ!!

今日、帰り道に娘の追跡をしてヤットとその
和気が分かった。
曲がるべき道を曲がらずに少し先に行って
遠回りすると「やきとり屋」があるのである。

彼女は、何時しか其処の常連客
(じょうれんきゃく)のようである。

やきとり 90円 だから100円が同じ枚数の
10円玉に化けてしまっていたのかぁぁぁ。

パパが現行犯で娘を逮捕すると
娘は言った
「だってパパとお爺ちゃんに、焼き鳥買って
食べさせたかったんだもん。」だって

パパ
「ふにぁ〜〜〜」ヘロヘロ

ヤラレタ 甘い言葉にご用心!

パパは、その言葉にまた騙され(だまされ)て
キックバック  !
今日も300円を出すのである・・・
お爺ちゃんとパパ、〇〇〇ちゃんの
ぶんネ と言って

そして娘はしっかりと、そのお釣りの
30円を自分の財布に入れるのであった。

こいつ本当に知的障碍 ??? と
思わされる一コマである。




[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月13日火曜日

【馬鹿】



【馬鹿】

馬鹿(バカ)と言えば、今はすぐに
IQの低さが連想されるが・・・
はたして 本当の馬鹿の意味は、
どんな意味なのだろうか ?

昔の「馬鹿」とは、
憎めないほど御人好し
(バカがつくほどの御人好し)とか
ウソのつけない真っ正直者(まっしょうじき)
(バカ正直者)など EQの優れた者たち
匠(たくみ)を特別に、「その馬鹿」と呼んで
いたのではないだろうか!

今日(2012年3月11日)、教会へと
向かう車中で、そんなバカを見た気がして
幼児性の抜けない素直で優しいバカを・・・!

悲しい時には、悲しい涙顔をして
嬉しい時には、 よく笑い嬉しい笑顔を
見せてくれる。
悔しい時には オーバーリアクションで
悔しがり、
楽しい時には、よく燥ぐ(ハシャグ)。

全てがそのまま、匠の力 ょ
何も隠さず惜しまずに
ストレートに表情し、
歯に衣着せぬ程にまっすぐな・・・
 ヤハリ馬鹿 !!
可愛楽しい(かわいたのしい) バカ娘・・・

何も考えていないように 中国語賛美に
声を合わせて鼻歌、歌い
フ〜〜〜〜 フフン フゥン〜〜〜〜♪ と

何も考えていないように、同じことを
何度も何度も連呼して話しては、応答を
求めて来るように。

寂しいの!

知的障碍を持つ娘の純朴(じゅんぼく)さ!
親バカかなぁぁぁぁ

匠なる馬鹿の存在に感謝して・・・
チャン  チャン
ハレルヤ エーメン



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月10日土曜日

【通園練習を始めてNO.3】ケーキ??定期??

  • 20120301b.jpg



【通園練習を始めてNO.3】ケーキ??定期??


「ケーキ欲しいょ」
「ケ〜〜〜〜キ」「ケ〜〜〜〜キ」と
仕事場に向かうママに電話を入れた。

ママ
「ケーキならケーキ屋さんでしょ」
「パパに言って」
「ケーキ屋さんで買ってもらいなさい。」

それが発端(ほったん)、引き金となって
娘のイラダチは、
レットゾーンへマックス状態に加熱されて
しまった。

知的障碍を持つ娘
「パパ ケーキ屋さんでケーキ買ってぇぇぇ」
「ケ〜〜〜〜キ 買って」
「ケ〜〜〜〜キ 買って」と
連呼(れんこ)してパンチしてキックしてくる

お爺ちゃん も其のヒステリックな声に
蒔き沿い(まきぞい)を得て

「パパ 買いに行きなさい」と怒鳴り出す。

でも
パパだけ事情を分かっていた。

パパが娘に言う
「ケーキじゃ無く 定期でしょ」
「定期券は駅に行かないと買えないょ」と

すると今度、娘は、
「定期 買って」
「定期 買って」と
「みんなお友達持っているんだもの」と
連呼(れんこ)してパンチしてキックしてくる

頭ボコボコ 足の脛 イテェェェ
涙 ちょちょ切れまっセ ! 
まったく!


娘の作業所への
通園練習を始め、おおよそ
2週間目になった。(2012年3月9日)

娘もそろそろ親との通園を厭き(あき)たのか
自立したのか!
一人で自宅から園を往復したいと言い
だしている。
そして、皆が持っていると言う、定期券が
欲しいのだと言う。

昨日の事、そんな和気で
娘がグズリ始めた。



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ



2012年2月28日火曜日

【ピカチューのミディアムレア】



【ピカチューのミディアムレア】

月曜日(2012年2月27日)
久しぶりに娘を作業所へ車で送った
車中での話し。

パパ
娘をカラかって
「パパ ○○○チャンのピカチューをミ
ディアムレアに焼いて食べちゃおうかな ぁ!」


「ヤダァァァ」
「だってピカチュウ ○○○チャンの
宝だもんだもの・・・」

いつもなら
この後に娘が大悪態ついて
「パパ 大嫌い」
「死ンジャエ」と言いだすのに
今日は、なんだか違う ???

「パパの○○○チャンだもんねぇ」と言うと
何時もなら
「違うょ」と怒鳴り出すのに
今日は、違う ???

「うん」だって頷いている
アンビリバボー  !!!

さっき買った チョコレートパン効果
かなぁ ???

青空に雲が流れ
その隙間から 天使の梯子(ヤコブの梯子)が
舞い降りている
そんな朝の出来事であった

medium rare な1日を
感謝して ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月24日金曜日

【通園練習を始めてNO.2】 写真 有り























【通園練習を始めてNO.2】

朝・・・
最近、通園練習を始めた娘。
水曜日となり疲れも貯まっているのか!
今日は、ボー としている。

家の玄関を出て 右 ? 左 ?
昨日、一昨日とパパの手を引き
「こっちだょ」と言っていた娘とは
違う娘がそこにいた。

頭の中が真っ白なのか!
記憶喪失(きおくそうしつ)のように
立ち尽くす娘・・・

そんな娘を見ていると何故か
今日の青空までも曇って見えるパパである。

成人になろうというのに
親の切ない思いと裏腹に、
ニコヤカニ ニコヤカニ それでも
笑顔でマイペースに はしゃぎ
爆笑している娘・・・

ただ ただ そんな娘を見ながら
祈るだけしか出来ない父である。

最寄りの駅の改札を出て園に向かう線路際の
道を歩くと・・・
線路の枕木なのだろうか?
うっすらとタールの臭いが
春の微風に乗って懐かしく そよぎ香りくる。
春は 近いと信じて・・・

ただ ただ ただ ただ 祈り
主の救い ハレルヤ エーメン

[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/




◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月23日木曜日

【通園練習を始めてNO.1】写真 あり























【通園練習を始めてNO.1】

最近、通園練習を始めた。
そんな、
娘の作業所からの帰りのことだった。
早々と作業所の玄関を出て、駅へと向かう

すると駅前に大判焼きの屋台が!
大判焼きの車に掛った暖簾(のれん)の先から
小母ちゃんが「美味しいょ」と声を掛けて来る。

暖簾をくぐってメニューを見ると
あるわ あるわ
その種類15種類以上ある!
選べなぁぁぁい とばかりに

お勧めを聞くと
カレー味の大判焼きが美味しいと言う。

小母さん・・・
「これは人気商品だょ」
「今も売れて1個しかないゃ!」
「学生さんが、買うのだょ」だって

その1つを娘は、パパにケチして
頬張っている。
横目で チラリ「美味しいわぁぁぁ」
そして、満足気に駅の改札を抜けて行く。

作業所を後から出て来た、作業所仲間が駅に
次々と駆け込んでくる。
上りホールへと次々階段を駆け下りてくる
子供達・・・いや大人だち ?

娘は、興奮気味に青空に敗けない笑み満開で
階段の上を見つめて
「また 明日会おうなネ〜〜〜」
「明日まで元気でなぁ〜〜〜」
「明日も遊ぼうよな〜〜〜」 と
一人一人の
大手を振って労いの声をかけている。
肩を叩き労っている。
 
そして、
皆、
夫々に決めた 夫々の位置に
列車を待ちに並びに向かって遠くなっても
大声を出して 大手を振って・・・
「また 明日会おうなネ〜〜〜」
「明日まで元気でなぁ〜〜〜」
「明日も遊ぼうよな〜〜〜」 と
怒鳴っている娘・・・

それに純粋に団結心(だんけつしん)
を滾らせる(たぎらせる)ように
皆が、元気に応答している。

パパは、その大声の応対に恥ずかしくなって
小さくなる。

そんな娘は、ヘトヘトなのに
ハイテンション 
パパは、そんな娘を少し誇りに思った。
恥ずかしいけど
凄いなぁぁぁぁ と 思った。

健常者には、出来ないことがある。
障害者だから障害者を励ませる力があるのだと
その時に思ったんだ。

神様は、立場、立場に合わせて人を与えて
いらっしゃる
凄いねー
感謝して 感謝して 
その一人一人が 救われて欲しい祈るのである
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/




◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月18日土曜日

【新たなる出発に向けて・・・へ】

  • 雪20120217.jpg



【新たなる出発に向けて・・・へ】

空しい 苦しい 切ない
孫を送り出す祖父の気持ち

空しい 苦しい 切ない
子を送り出す親の思い

彼方は その思いを
背中に受けて旅立つのです
彼方は、その思いに身を
引き締めて巣立つのです

冷たい夜の冷たい夜風が
身に沁みます

シンシンと シンシンと身に沁みます

伝えたい思いの十分の一も伝えられない
もどかしさと
愛すれば愛する程に理不尽に思えるほどの
この世の性(さが)に迷路(めいろう)しても
彼方の道は、前にダケあるのです

光と雲の道標(みちしるべ)に従い歩む他は
無いのです。

もうすでに、彼方の寄港地は定まっている
彼方を待ち侘びる目的のカナンの地は目の前に
存在しているのです。

信じなさい そして祈りと御言葉を忘れない
ようにしなさい

彼方は、御言葉の帯を巻き
神の御翼に守られて
祈りの剣を振り下ろすのです

ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月11日土曜日

【フライト0ッK Y】


【フライト0ッK Y】

KYとは、現場作業における危険予知のこと・・・

先日の妻と息子の話し

機体、新型機 よぉーし OK
機内、清潔、新しい よぉーし OK
スチワーデス 美人 よぉーし OK

そんな旅客機に乗ったと言う。
イイナぁぁぁ
イイナぁぁぁ
とパパは、うらやましいなぁ とママに言う。
するとママは、こんなことを話しだし
大笑いとなった。

ママ
飲み物が来る時、驚いちゃった!
紙コップにジュースを注ぐでしょ
その、紙コップが二重に、三重に見えるの
目の錯覚かと思って目をこすっても、
ヤッパリ三つなのよネー
そして数えたらヤッパリ三つなの ょ
三つ重なっているの
サービスいいでしょ?

おぉぉぉぉぉ  エクセレンス ! KY

その後、
食事が運ばれてきた時の話し・・・
トレーの下に引き出しがあってネ
その引き出しを添乗員さんが引くの

すると上の方からポロッとパンが
床に落っこちたのネ。
勿論、
一つ一つビニール袋には、入っているわ ょ
でもね 
普通なら
「すいません」か「ごめんなさい」とか言って
落ちたものを引っ込めてお客様には、新しいのを
出すでしょ

でも違うの・・・!
 
拾って、何事も無かったように
何も言わないで
ポンッ  って
お客様のテーブルのトレーの上に置くの ょ
笑いを堪えるのに ムフフフフ
大変だったワ
だって

おぉぉぉぉぉ  エクセレンス ! KY

フライト0ッK (オッケイ) ? Y(ワイ)付けょ?
[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月9日木曜日

【イエローマジック節分】

  • ひな祭り2012.jpg




【イエローマジック節分】

それは、節分の日のことだった。
知的障碍を持つ少女に迫る一つの影 !
それは、作業所に現れた・・・・

仕事を終え、
「鬼わぁぁぁ そと」
「福わぁぁぁ うち」
「鬼わぁぁぁ 外」
「福わぁぁぁ 内」と豆まきをして
ハシャイデいる その時に現れた

のっし のっし と押し寄せる影!

ダダダン ダダダン ダダダダダダダン
「ゴ」「ジ」「ラ」「現」「ル」「!」
ちがう ちがう

それは、頭から二本の角をはやし
真っ黄色の顔をしていたのだと言う。

それは、黄色鬼だったのだと言う

何時もイタズラ 大好き娘
ターゲットは、捕らえられた・・・・

ヤメテョ
ヤメテェェェ
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

悲鳴は、 地を突き裂き地鳴りの如く響き渡る

キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
悲鳴は、 雲を劈き(つんざき)轟き渡った(とどろきわたった)

そして 涙がチョチョ切れ
オシッコ チビッチャッタょょょょぉ 〜〜〜

そんな節分の豆まきだったのだと言う。

パパは
ムフフフフフフフフフフ
使える  コレ !
娘に言う
「今度イタズラしたらイエローマジックで
オヘソに丸付けるからね」と
「黄色鬼の餌って書くからね」と

これで、数日は、平和が訪れる・・・
感謝 感謝

[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)
ジッパー聖書(橙)

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ


2012年1月29日日曜日

【ショボクレていた娘】

親指


【ショボクレていた娘】

2012年1月28日(土)
お昼を過ぎたころに
次女を連れてスーパーマーケットへ行った。

ママも長女も息子も今は海外・・・
昨日の朝から留守なのです。

車を降りて歩き出すと、
次女が急に下唇を噛んで
「寂しいよぉぉぉぉぉ」と俯(うつむ)いて
呟いた。
この数日を騒がしく過ごしていた姉弟は
今は既に居ないお買い物。
パパも
「寂しいね」と呟いていた。

知的障碍を持つ娘には、
パパとのお買い物は、静かで質素なものに
思えたに違いない。

次女の目からは、
涙一つが頬をポロリとつたって落ちて行く。
右腕の裾で涙を拭って目をパチクリ
もう一度「寂しいよぉぉぉぉぉ」と呟いて
何度も何度も
「○○○くん」「○○○君」と弟の名前を
連呼するお姉ちゃん・・・
「帰って来る」「帰ってくる」と
繰り返すお姉ちゃん・・・

お爺ちゃんが、寂しそうに
「しばらくは帰って来ないんだよー」と
呟くと、頭を垂れて何時もなら貪り見る
(むさぼりみる)御菓子にも見向きもしないで
ショボクレていた。

放射能問題が無ければきっとまだ柏の地に
まだ居たはずの息子。

神様は、全てを有益と変えて下さる神様で
おられることを ただ ただ 信じ祈るだけで
ある。

未だに放射能除去をしない政府と某電力会社、
この人災による被害をこの人たちは、
どう思っているのだろうか!

P.S.
今回、息子が再度海外に行くことを知った外国人
全員が「其れは良い決断です」と言うんだょ
其れだけ外国からは日本の放射能は危険視されて
いるんだ。
旅行で一時的に来ても住みたいと思わない国になり
ブランド性はことごとく失墜したんだ。
もっと其処に政府も某電力会社も責任を持つべき
だと思うネ
責任感無さすぎだよネ
税金、電力量を値上げする前に成すべき事あるだろう
に ・・・

悲しみに暮れ 感謝 感謝
ハレルヤ アーメン
「やけのやんぱち日焼けのなすび 色は黒くて食いつきたいが
わたしゃ入れ歯で歯が立たない」

[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年1月26日木曜日

【カニ食べ行こぅ ♪♪】写真 雪桜

雪桜20120124


【カニ食べ行こぅ ♪♪】

カニ食べ行こぅ ♪♪
はにかんで行こぅ♪♪♪
カニ食べ行こぅ♪♪
割り切って行こぅ♪♪♪
(渚にまつわるエトセトラ 唄PUFFY)

そんなわけですから・・・

家族皆で那須塩原にカニを食べに行ったのでした。
それは、息子が海外に戻る5日前のことでした。
天気の事で那須のホテルに電話を入れると、
「雪が若干ありますからスタットレスタイヤを履いて
来た方が宜しいです ょ」とのアドバイス。
それで仕方なく我が家には高額なタイヤを揃えて
出かけたのでありました。

はて はて ?
すると すると ?

現地 ナス(那須)に到着すると!
雪が ナイス 全然 那須 !
もう全て路肩に片付けられていて
スタットレスタイヤが無意味のようにスイスイと
走るのでありました。

でも信仰の友 ょ
我が家は、そんなことではメゲません!
必ず きっと 神様は無駄な買い物はさせませんと
せつに せつに 信じて帰って来ると・・・
やっぱり神様は、無駄な買い物はさせなかった。

その日の夜は、千葉県は雪
那須に無かった雪が、ココ地元には
有ったのでした。
しかも、
アッ と言う間に積もったのです。
息子が海外に戻るまでラスト3日前

そんなわけですから・・・

雪の中でも、買い物等に走り回らなければ
なりません。
ラッキー でした
メッチャラッキー でした
スタットレスタイヤ 付けていましたからぁ
斬鉄剣切り  パカァン?
なんのこっちゃ!

神様は、思わぬ時に 思わぬ形で
必要を満たされるお方。
先を見て働かれるお方なのです。

感謝 感謝
ハレルヤ エーメン

[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ