ラベル 筑波福音基督教会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 筑波福音基督教会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月16日月曜日

【福音からの変化】メッセンジャー 董倫賢牧師






















【福音からの変化】メッセンジャー 董倫賢牧師

自分が変わらなければ、人も変わらない
神様が変えてくれなければ、私も変われない
自分の考えを変えたければ、神様に従い
聖書に学び、聖霊に従うことが必要だ。
信仰は、神様の御言葉を受け継ぐこと、
聞き従って伝えることに信義がある。

クリスチャンに与えられた使命は、福音からの
改革(かいかく)、「命」、「文化」、「価値観」の
アイデンティティの変革なのである。

御恵みを受けた私たちも、日々悔い改めて
新しい革袋とならなければ、その裂け目から
豊かな恵みを逃し零して(こぼして)しまう。

神様の力と霊の充満によって満たされて、
祝福にされなければ、人々も変えることは
出来ないのです。

聖なる国民として、十字架の血潮に清められ
歩みなさい。
神様の中での自由を満喫しなさい。
世の価値観に囚われず、神様の霊の恵みの
価値観を喜び見て、天国のスペック(SPEC)を
見上げ祝福されなさい。
謙遜(けんそん)に神様を証しし、その罪からの
解放と自由によって全て正しく過ごすことこそが、
神様からの恵みです。
神様の御旨に触れるシャローム(平安)なのです。

傲慢(ごうまん)は、体力の続かない消費でしか
ありません。
神様の前に謙り(へりくだり)伏することこそが、
勝利であり、恵みの菅(かん)に恵みが臨む時なのです。

クリスチャンは、光であり、塩なのです。
命の光、命の塩となりなさい。
愚かな(おろか)な欲から目を覚まし、
メシアの使命に目覚めなさい。
(1ペテロ2章9-12節)、(1テモテ6章10-11節)
(1ヨハネ3章16-17節)、(2テモテ3章10節)
(創世記3章7-9節)、(1コリント9章23-27節)

筑波福音基督教会 2012年4月15日
「福音からの変化」
メッセンジャー 董倫賢牧師




[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年4月3日火曜日

台湾賛美2012.年4月1日



台湾賛美2012.年4月1日

場所 筑波福音基督教会
[ボイスプログ]
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年4月2日月曜日

寺田由弘牧師メッセージ2012.年4月1日






寺田由弘牧師メッセージ2012.年4月1日

場所 筑波福音基督教会
メッセンジャー 寺田由弘牧師
説教 「全世界に神の愛を」
聖書 マルコ福音書16章15-20節
http://tsukubachurch.porg.tw/
[ボイスプログ]
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年3月12日月曜日

【本週講道摘要2012.3.11.】岡本告牧師



【本週講道摘要2012.3.11.】岡本告牧師

有名な「ラザロの復活」の記事である。
特に25節、26節の御言葉から、イエス
様を信じるわたしたちま生と死がどれほど
祝福に満ちているかを学びたい。

1. イエス様のねらい
イエス様がユダヤに行かれた時、ラザロが
墓に入れられてから四日が経ち、すでに
死体の腐敗が始まっていた。
神様の御子イエス様に死からよみがえらせる
力があることを疑いの余地なく知らせるために、
このことが必要だったのである。
福音書に記されているナインの町の未亡人の
一人息子、会堂司ヤイロの娘をよみがえらせた
奇跡には、仮死状態だったのではないかという
疑問が残る。
しかし死後四日経っていたラザロの復活には、
その恐れが全くない。
イエス様にとって、遠距離で御言葉によって
ラザロをよみがえらせることは容易いことで
あった。
しかしイエス様は、兄弟を死から取り戻す
ばかりでなく、マルタとマリアの信仰の成長
のために、このことを望まれたのです。
それは弟子たち、わたしたちの信仰のためで
ある。
イエス様こそ死の主人、よみがえりの命を
お持ちなのである。

2. 主のよみがえりの命に包まれて
イエス様のよみがえりの教えの特徴は、
イエス様を信じる者のよみがえりにだけ焦点が
当てられていることである。
さして信者は、26節によれば、「決して死ぬことが
ありません。」ここが大事である。
イエス様を信じるクリスチャンが肉体の死を
経験する時、死の力の下で滅びてしまうので
はない。
実際に復活するまで、どうなったか、どうなる
か分からないという不安定な、不確かな状態
に留まるのではないのだ。
神様の御子であるイエス様を信じたその瞬間
から、わたしたちはイエス様の満ち溢れる
よみがえりの命に包み込まれ、復活の日を
待つまでもなく、永遠の命に生かされる身と
なるのです。
この人生に何が起こってきても、わたしたちを
常に脅かす最大最後の敵である死も、もはや
キリストとわたしたちの命の絆を断つことは
できない。
イエス様と一つとされ、イエス様の庇護の下
にあるわたしたちを滅ぼすことはできないので
ある。
死の棘は抜かれたのである。
肉体の死は、すでに地上の信仰生活でその喜び
を感じている永遠の命への入り口となった。
肉体にとっては、大いなる復活の日を持つ休息、
憩いとしての眠りとなった。
何ものも、神であるキリストに愛されている
クリスチャンを決して滅ぼすことはできない。
復活の主にイエス・キリストの愛の内に、クリス
チャンは永遠に生きるのである。
(ローマ8章38節、39節)

JECA大洗キリスト教会主任牧師
岡本告牧師は、2年間以上の予定で
バンクーバに 2012年3月14日旅立ちます。
豊かな恵みを お祈り致します。

筑波福音基督教会 
2012年3月11日 主日礼拝
ヨハネの福音書11章1-44節
「主イエス様のよみがえりの命に包まれて」
メッセンジャー 岡本告牧師



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月27日月曜日

【さあ向こう岸へ渡ろう】

















【さあ向こう岸へ渡ろう】

1. イエスの招き
私たちの人生はイエス様のためにある。
救われる前は自分の人生は自分の夢や
願望の通りに生きてきた。しかし、
救われてからは自分は生きているのでなく、
生かされている目的を知る。
(第二コンリト5章17節 コロサイ3章10節)
どんな目的なのか? 
それを知る言にって、クリスチャンは輝いて
生きることができる。

2. 人の努力
信仰によって救われた私たちは信仰によって、
生活するだけでよい。
しかし、知らず知らずのうちに古い性質に従って
歩んでしまい、神様に頼ってでなく、自分の
努力で生きている。

3. 人の努力がもたらす効果
信仰によって歩まない結果は良いものを生み出す
事ができないばかりか、罪を生み出す。

4. イエス様の反応
弟子たちの悪態についてイエス様は責める事も
せずに、彼らの問題を解決された。

5. 私たちに必要なもの

週報より
筑波福音基督教会主日礼拝 2012年2月26日
メッセンジャー 大角研牧師
説教 「さあ向こう岸へ渡ろう」
聖書 マルコ福音書4章35-41節
http://tsukubachurch.porg.tw/

[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/




◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年2月26日日曜日

大角研牧師メッセージ2012.年2月26日



大角研牧師メッセージ2012.年2月26日

場所 筑波福音基督教会
メッセンジャー 大角研牧師
説教 「さあ向こう岸へ渡ろう」
聖書 マルコ福音書4章35-41節
http://tsukubachurch.porg.tw/
[ボイスプログ]
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

2011年6月28日火曜日

【あなたから始まる】



【あなたから始まる】

ヨハネによる福音書1章40-42節

1. アンデレは、兄ペテロをイエス様のもとに
連れて来た。アンデレはイエスキリストを
信じた後、自分の兄をイエス様のもとに
連れて来た。おそらく興奮して証しをした
ことだろう。救いは感謝と喜びをもたらし、
この喜びは、人に伝えすにはおられない
ものである。その気持ちは周りの人々に
証しをする力強い喜びがある。

2. 機会を生かす
一期一会、私たちは日々の生活で多くの
人に出会う。アンデレはイエス様が福音を
伝えながら、旅をしていた事を知っていた。
イエス様が地殻まで来られた機会を生かし
て兄であるペテロをイエス様のところに
お連れした。

3. 神様に期待する
福音を語る事は私たちクリスチャンの責任
です。しかしながら信じるかどうかは神様
におゆだねする必要があります。
私たちは神様のみわざに参加する恵みが
与えられている。全世界の世界宣教はあなた
から始まるのです。

筑波福音基督教会 http://tsukubachurch.porg.tw/
主後2011年6月26日
メッセンジャー 大角研牧師
(週報、今週説教要約より)
[ボイスプログ]
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ビッターズに出品しておりますのでご覧下さいませ
(ライチ・アップルマンゴー販売開始終了近し)
http://www.bidders.co.jp/user/8601985


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(マンゴー・チェリー好評中 終了近し 値引き交渉可)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ