
メリークリスマス
筑波福音基督教会LINEより昨日2021年12月24日に教会の兄弟からの素敵な文書を紹介されて頂きます。
<メリー・クリスマスの意味>
メリー・クリスマス!
ところで、メリー・クリスマスの本当の意味を知っていますか。
Merryは「楽しい、喜ばしい」という意味です。
Christmasは、クライスト(キリスト)+マス(祭り)の合成語です。
つまり、「メリー・クリスマス」とは、イエス・キリストが生まれたことを喜び楽しみ、お祝いします、という言葉です。
イエス様はどのようにして、お生まれになったのでしょうか。
1.イエス様は預言された通りにお生まれになりました。
イエス様の誕生は、旧約の時代から預言されていました。
イエス様はダビデの家からお生まれになると預言されていましたが、ヨセフはその通り、ダビデの家に属した人でした。
「ヨセフも、ダビデの家に属し、その血筋であったので、ガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。」(ルカの福音書2:4)
ベツレヘムでお生まれになるとも預言されていましたが、ヨセフもマリアも、ナザレに住んでいました。
しかし住民登録が命じられたことで、ベツレヘムに行き、そこでイエス様がお生まれになったのです。
すべてが、神様のご計画の中でなされたことでした。
2.イエス様はベツレヘムでお生まれになりました。
ベツレヘムという地名は、家(ベツ)という意味とパン(レヘム)が合わさったものです。
イエス様は、私たちが永遠に生きるための『いのちのパン』として来られたのです。
3.イエス様は家畜小屋でお生まれになりました。
ヨセフとマリアは宿屋にも居場所がなく、家畜小屋でイエス様がお生まれになりました。
「男子の初子を産んだ。そして、その子を布にくるんで飼葉桶に寝かせた。宿屋には彼らのいる場所がなかったからである。」(ルカの福音書2:7)
イエス様はこの世で歓迎されませんでした。
イエス様のように、飼い葉桶に寝かされるような赤ちゃんはなかなかいないでしょう。
イエス様は、この世のすべての人のためにお生まれになりました。
イエス様は人間のすべての貧困とのろいを背負ってお生まれになられました。
そして、私たちを救うために来られたのです。
クリスマス、私たちのために来られたイエス様を、心からお祝いしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿