2020年3月11日水曜日

クラスタの起こり得る3つの条件

クラスタの起こり得る3つの条件

クラスタの起こり得る3つの条件は
1. 密閉空間であり換気が悪い
2. 近距離での会話や発声があること
3. 手の届く距離に多くの人が居る

今日、今年100歳の父と近くの
ファミリーレストランで昼食を食べたのだ
2020年3月10日

すると 何時もならしっかりと閉まっている
二重ドアが・・・ パッコーン ・・・
両方とも開かれて 閉めることが出来ない
ように ドアがストッパーで止めてあった

そのドアの直線状に店員さんに誘導されて
座ったから冷たい風が直接吹き込んできで
寒ぶ 寒ぶ

先日、3月8日のキリスト教会の礼拝も
やはり外のドアと内ドアが開かれていて
寒かったので この意味はわかった

クラスタの起こり得る3つの条件のなかの
一つ 密閉空間であり換気が悪い部屋を
作らないためである

でも これ いがいと寒い
ついつい そそくさと食事を終えて
自宅に戻り 父は 「寒い」と
暖房をつけるのであった

なんだか お昼時だというのに 子供も自宅待機で
お母さんたちも出られないのか?
寒くて 席の回転率が良いのか?
いつもより ガラガラで可哀そうな
ファミリーレストラン・・・

その後 父は散髪へも行ったが
そこでも ガラガラで
貸し切り状態・・・ 
「また来て下さいね」のスタッフの丁寧すぎる
声に気を良くした 父はニコニコ笑顔で帰って来た

新型コロナビイルスが
色々な所に影響が出ていることを
あからさまに感じる この頃である
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

2020年2月28日金昌民牧師「テモテへの第二の手紙1章6-7節」
https://bethesda.at.webry.info/202002/article_52.html

0 件のコメント:

コメントを投稿