japanese christianの意識
先日 キリスト教会での礼拝を捧げている
最中に こんな思いが混み上げてきました
まず
日本のキリスト教会の教えと外国のキリスト教会の
メッセージの違いですが!!
日本のキリスト教会の教えは 苦難に忍耐
しなければ恵みは生まれない 忍耐すれば
いずれあなた方に 天国の前味とも思える
大いなる恵みが注ぎ 天に財産を積む喜びを
味わうことが出来る
それは神の恵みが 天に認められ天の宮に
注がれるからである
現時点 忍耐に奥ゆかしく恵みを 天国に
捧げなさい そう日本のキリスト教会の
教義が教えているように思えた
3そればかりでなく、苦難をも誇りとします。
わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、
4忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。
5希望はわたしたちを欺くことがありません。
(ローマの使徒への手紙5章3-5)
それは日本のキリスト教への迫害の歴史と
戦中戦後の魂の教えが 「忍耐こそ美徳」を
重んじていて それがなおも「忍耐こそ希望」に
連結されて 忍耐と我慢を履き違えて 神の
ストレートな祝福を束縛(そくばく)軽んじているの
ではないだろうか?
japanese Christian(ジャパニーズクリスチャン)
それに対して
外国のキリスト教の教えは ハレルヤ
恵みのパイプの入口に 今 有る僅かなモノでも
入れて見なさい 其れは 祈りでも 献金でも
奉仕でも 神様が喜ばれると思うものを あなたの
出来ることを 出来る範囲で捧げなさい
ハレルヤ ハレルヤ と喜びを持って その
幸福のパイプに投げ入れるのです
其れは 若者が 自分のお弁当として持ってきた
五つのパンと二匹の魚を イエス様に捧げたように
神様は あなたの思いに余るほどの祝福を
其の パイプの出口から あなたに 注ぐことでしょう
ハレルヤ
そんなボジティブ思考の教えのように思えます
19群衆には草の上に座るようにお命じになった。
そして、五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで
賛美の祈りを唱え、パンを裂いて弟子たちにお渡しに
なった。弟子たちはそのパンを群衆に与えた。
20すべての人が食べて満腹した。そして、残った
パンの屑を集めると、十二の籠いっぱいになった。
21食べた人は、女と子供を別にして、男が五千人
ほどであった。
(マタイの福音書14章19-21)
もしかしたら キリスト教の弾圧の歴史を持つ日本は
今も クリスチャンや信仰に対して 弱い者が信じて
縋る(すがる)モノとか? 人に知られて恥ずかしいモノ
世の脱落者 などのイメージを抱いているのかもしれない
と思われます
日本人はクリスチャンを色眼鏡でみているのかもしれません?
日本人は 今だコロナ過 インフルエンザにマスクを
欠かさない人が多いように 島国の臆病体質を抱えて
いるのかもしれません?
現実 マスクをする事で 多くのデメリットもあるのに
周りの報道や人間関係に踊らされて 見たく無いモノを
遠ざける気質が昔から備わっているのかもしれません?
(私の偏見かな???)
それは 戦争の勝ち組と負け組のキリスト教の捉え方の
相違なのかもしれない?
天国は此の世の延長線上にあるのです
下を向いて 忍耐 忍耐と痩せ我慢で 成すべきことも
怠っていたなら 天国には入れません
15すなわち、それぞれの能力に応じて、
ある者には五タラント、ある者には二タラント、
ある者には一タラントを与えて、旅に出た。
16五タラントを渡された者は、すぐに行って、
それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
(マタイの福音書25章15-16節)
ボジティブに アクティブに 天国を見上げ
目指しなさい 天国のトンネルは大勢の人に
恵みを注ぐ隣人愛ともなるはずです
クリスチャンの あなたに 与えられた使命は
サンデークリスチャンでは無いはずです
祝福の束を持って 恵みのトンネルを通って
天国の門を開くことです
神様 イエスキリスト様は 其処で今も
あなたの訪問を待ち望んでいるのですから・・・
ハレルヤ エーメン
そして 異端になりがちなのも
日本人は 恵みが大切すぎて 自らだけの
金庫に「愛しみ(おしみ)」仕舞い込む
ヨハネは、「下着を二枚持っている者は、
一枚も持たない者に分けてやれ。食べ物を
持っている者も同じようにせよ」と答えた。
(ルカによる福音書3章11節)
隣人愛に欠けることであり
異国人の異端化になりがちなのは
ホーリーシード(Holy seed(聖なる種)が花開いても
自己顕示力に束縛して 分かち愛(わかちあい)を
「惜しむ(おしむ)」ところにあるのかもしれない?
Even if I knew that tomorrow the world
would go to pieces, I would still plant my apple tree.
「たとえ明日、世界が滅びても今日僕はリンゴの木を植える」
ドイツの宗教改革者 マルティン・ルター
30神の聖霊を悲しませてはいけない。
あなたがたは、あがないの日のために、
聖霊の証印を受けたのである
(エペソ人への手紙4章30節) アーメン

(韓国) 2024/012/22オリュン教会日本語礼拝「神は愛なり」能瀬熙至伝道師(音声プログ(日本語/韓国語)
https://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25075991/
(韓国) 2025/01/12オリュン教会日本語礼拝「神は愛なり」能瀬熙至伝道師(音声プログ(日本語/韓国語)
http://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25075994
【賛美】主の計画の中で
Seekers (Within Your Plan
주님의 계획속에서
https://www.youtube.com/watch?v=NjUEbhpxJYE&feature=youtu.be
【賛美】いつもいつまでも
Seekers (Always
andForever
항상영원히까지
https://www.youtube.com/watch?v=MsfDBkdK3XQ&feature=youtu.be
0 件のコメント:
コメントを投稿