「ベテスダ・柏」の由来 エルサレムは八つの門のある城門の街です。 その門の一つに羊の門があります。羊の門の傍らに「ベテスダ」と呼ばれる池がありました。この池には時折、神の使いが降りてきて水を動かす時、最初に水に浸かる者はどの様な病も癒されるという言い伝えがあり、多くの癒しを求める人達が集まっていました。ある時、町が祭りで大騒ぎをしているときに、JESUSは癒しを求める人のいる「ベテスダの池」に行きました。そして歩くことも儘ならず三十八年を床で苦しみ池にも入れない病人を癒されました。JESUSは人々の病を癒すだけでなく、共に悲しみ、共に喜んでくださいました。一緒に食事をし、交わりの時を持ってくださいました。私どもはそんなJESUSの愛を少しでも皆様にお伝えできたらと思い、この南柏の地に小さな茶藝館を開きました。「ベテスダ」が人々を癒したように、ベテスダ柏も温もりのあるアットホームな空間、美味しいお茶を通じて、安らぎの場をご提供できればと思っております。(日本人の夫と台湾人の妻のクリスチャン プログ)
2020年8月3日月曜日
【賛美】善き力にわれ囲まれ(By loving forces/선한 능력으로,ENG/KOR sub) covered by Seekers
【賛美】善き力にわれ囲まれ(By loving forces/선한 능력으로,ENG/KOR sub) covered by Seekers
English Below
한국어아래
友達とYoutube チャンネルを開設しました。オリジナル賛美やカバーをします。この賛美を通して神様の栄光が表されると同時に皆さんの励ましとなり、慰めとなる事を祈っています。
バンドの名前はSeekersで神様を追い求めるという意味を込めてつけました。
祈りを通してサポートしていただければ幸いです。チャンネル登録もお願いします!
ちなみに今回カバーしたのはボンヘッファーの書いた詩で彼はナチ政権を批判し、地下抵抗運動に加わり逮捕されます。この詩は獄中で書かれ、処刑の約4ケ月前に婚約者に送った詩であった。
切追した中での平安を語る彼の詩は、信仰者に大きな慰めを教えてくれる。
Hello! I made Youtube Channel with friend name Seekers= God seeker.
We put Original and cover songs. We pray that Through this God glory will show his glory and also this will be encouragement and comfort.
I put English and Korean subtitle so
Please remember us in prayer and subscribe the channel!
Btw the song we covered is the song Bonhoeffer wrote. He went against Nazi and was caught. He wrote this 4 months before his death writing to fiancée. In difficult situation this song teaches peace and comfort
to the people.
믿음의 친구와 Seekers라는 유튜브 채널을 만들었어요.
주님의 은혜로 작곡한 찬양을 올립니다. "Seekers"라는 것은 예수님만을 따른겠다는 의미로 정했습니다.
한국어와 영어 자막도 함께 올리겠으니 많이 봐 주시고 공유와 등록도 부탁합니다. 이를 통해 하나님의 영광이 드러나고 여러분의 격려와 위로가 되길 바랍니다.
기도해 주세요!
독일 고백교회 목사 디트리히 본회퍼(1906~1945)의 찬송가.
그는 나치 정권을 비판하고 지하 저항 운동에 가담하여 체포됩니다.이 시는 옥중에서 쓰여 처형 약 4개월 전에 약혼자에게 보낸 시였다.
끈질기게 쫓는 속에서 평안을 말하는 그의 시는 신앙인들에게 큰 위안을 준다.
善き力にわれ囲まれ / covered by Seekers
作詞:Dietrich Bonhoeffer
作曲:Siegfried Fietz
善き力に われかこまれ
守りなぐさめられて
世の悩み 共にわかち
新しい日を望もう
過ぎた日々の 悩み重く
なお、のしかかるときも
さわぎ立つ 心しずめ
みむねにしたがいゆく
たとい主から 差し出される
杯は苦くても
恐れず 感謝をこめて
愛する手から受けよう
輝かせよ 主のともし火
われらの闇の中に
望みを主の手にゆだね
来たるべき朝を待とう
善き力に 守られつつ
来たるべき時を待とう
夜も朝もいつも神は
われらと共にいます
ディートリッヒ・ボンヘッファー(1906-1945)は、ドイツ告白教会の牧師でしたが、当時のナチス政権を批判し、地下抵抗運動に加担し逮捕されます。この詩は獄中で書かれ、処刑の約4ヶ月前に婚約者に送った詩です。
私たちはSeekersという名で活動する3人組クリスチャンバンドです。Seekersというのは”神を追い求める”という意味でつけました。
オリジナル賛美も歌っているので是非ご視聴ください!
用いてくださいという祈りから始まり、神様の支えの下で活動をしています。
ぜひ祈りに覚えていただければ幸いです!
インスタもあります!
instagram→https://www.instagram.com/seekers199
ぜひフォローお願いします!
また、チャンネル登録、高評価もお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿