2020年4月5日日曜日

男女の温度差

男女の温度差

男女の温度差について
こんなことを聞いたことがあるのだ

男女の恋愛感は忙しさよって
異なると・・・
男性は 忙しい時(いそがしいとき)に 
心の拠り所(よりどころ)を求めて恋をして
女性は 暇な時(ひまなとき)に
心埋める(こころうめる)居場所を求めて
恋をする
そんな話しだった

更にはこんなことも聞いたことがある

女性は つくした恋の損失(そんしつ)を
補う(おぎなう)ために愛に継続(けいぞく)し
恋に満腹感(まんぷくかん)を覚えると
「もはや あきた」と放り出してしまう
ことが多くある そんな話しである

創世記3章6節でも そうである
知恵の実を食べて満足感・満腹感を
覚えたエバは
その後に 責任転換もあるかもしれないが
アダムに渡している

6.  女がその木を見ると、それは食べるに良く、
目には美しく、賢くなるには好ましいと思われたから、
その実を取って食べ、また共にいた夫にも与えたので、
彼も食べた。
7 すると、ふたりの目が開け、自分たちの裸である
ことがわかったので、いちじくの葉をつづり合わせて、
腰に巻いた。
(創世記3章6-7節)

男とは 越中富山の常備薬
(えっちゅうとやまのじょうびやく)的に
何事にも便利に使えて 振り回される
存在なのかもしれないと
フッと思う???
えっ 私だ ケ( ^ω^)・・・
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

2020年3月27日金昌民牧師「エステル記4章12-16節」
https://bethesda.at.webry.info/202003/article_55.html?1585312296

0 件のコメント:

コメントを投稿