2017年4月18日火曜日

【対比(Comparison)】イースターの朝に



【対比(Comparison)】イースターの朝に

今年(2017)のイースターの日に
こんな夢を見たのだ

三人のおばさんが どこか大きな
キリスト教会の聖会(特別礼拝)で 並んで
受付のお手伝いをしているのである

二人のおばさん AおばさんとBおばさんは
良く知っているおばさんで
Cおばさんは 帽子を深くかぶっていて
誰かよくわからない

三人のおばさんに
「ひさしぶり」
「よく来たネ」って声をかけると

三人のおばさんは 手を止めることなく
「隣の部屋にも連れてきたょ」って
「伝道のチャンスだからネ」って
目配せで私に合図を送るのだった

壁一枚隔てた 隣の部屋から声がする
「〇〇チャン」と私を子供の頃の愛称で
呼ぶ声が・・・

ドアを開いて隣の部屋を覗く俺・・・

すると
Aおばさん と Bおばさん
同じ おばさんが 其処に座っているのである
(こちらのおばさんを
「AAおばさん」と「BBおばさん」と呼ぶ)

おもわず
「ど・う・し・た・の・・・?」と声を発する
俺に 二人のおばさんはこう言った
「ここの教会は オーナーがお医者さんだからネ」
「いつも世話になっているから」
「こんな時ぐらいは手伝わないと」って

すると
AおばさんとBおばさんの声が聞こえてくるのだ
「「AAおばさん」と「BBおばさん」は頑固だからネ」
「神様のこと話しても話しても信じないんだ」って

でも こちらの
「AAおばさん」と「BBおばさん」の
部屋にはCおばさんがいないのだ
何で??? っと思って なんとなくわかったのだ

「AAおばさん」と「BBおばさん」のいる部屋は
肉の思いで囚われている世界
だから Cおばさん(イエス様)が居ないのだと

そして
AおばさんとBおばさんの居る部屋は
信仰のある部屋で神様の為に忠実に義を持って
奉仕している
だから Cおばさん(助け主イエス様)が
居たのである

私たちも そのように対比する側面を持って
生きている
時には 偶像とも思えるモノに目を向けて
生きている

だからこそ 祈りを武器にして 今日も勝利し
過ごさなければ  と目が覚めて
そんな思いに満たされた夢であった

そして 目覚めの祈りの中で
「肉の思いで働かず 霊の思いで奉仕しなさい
さすれば イエス・キリストもあなたと共に働いて
下さいます」と そんな言葉が心に湧いた

感謝して ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)
更新(シベリア抑留(シベリアよくりゅう)時代の話)
http://bethesda.at.webry.info/201704/article_7.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿