2016年3月24日木曜日

【あるプールへと出かけた時の出来事】


【あるプールへと出かけた時の出来事】

知的障碍を持つ娘が姉と弟を含め
数名で あるプールへと出かけた時の
出来事である

プールで泳いでいると 小さな女の子を
連れた30代のお父さんとぶつかった
ぶつかったと言っても知的障碍を持つ娘の手が
少し30代のお父さん背中に触れただけの
ことのようである

だが・・・
その30代のお父さん プリ プリ
突然に怒り出して
「危ないじゃないかぁ」
「ここはファミリープールだから泳ぐな」
「泳ぐなら25Mプールへ行け」と
怒鳴られたという

姉は
妹にも悪いところは有るしと 思い
言われるままに25Mプールの方へと
皆して移動したのだという

すると何故か?
その30代のお父さんも嫌がる自分の子供を
引っ張って25Mプールの方へと来て 
なおかつ 娘たちの泳ぎを急かすかのように
後ろから追いかけるように泳ぎの練習をし
はじめたのだという

そして 娘たちが足を底につけ立ち止まる度毎に
邪魔そうに後ろでワザとらしく セカセカしてみせる
のだという

そしてしまいには監視員に報告をしたらしく
監視員が娘たちのところに来てこう言ったと
いう

監視員
「25Mプールで立ち止まらないで下さい」
「後ろの人から泳げないとクレームがありました」
「立ち止まるようでしたらファミリーブールに行って
下さい」

娘がこう監視員に説明する
「ファミリープールで泳いでいたら クレームを
言ってきた人がコウコウ言ってきたので
こっちの 25Mプールに移ってきたのです」と

監視員は 今度はこう言った
「それなら横に行って下さい」
「人の邪魔になりますから」
(足をつかず25M一気に泳ぎ切れと言わんばかりである)

結局 健常者優先の話ばかりで話しにならなかったと
言う
このプールは ある市のクリーンセンターで運営するだけに
障碍者にも優しいはずのバリアフリーの施設だと思っていた
俺 これかなりショックだった ょ

学園都市で かなりIQと共にEQもあると思っていた
地域のプールだっただけに・・・
 監視員がわからんちんで

なにか最近 公的含め健常者重視に社会がなりつつ
あるように見えて
ハンディーある人が 低く見られ無視されて生きて
いるような気がするのは・・・  
私の思い過ごしだろうか???
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
[クリスチャングッズ] 更新
http://07nose.wix.com/bethesda-kashiwa?fb_ref=Default#!-2/c1gnh

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿