2013年2月16日土曜日

【下種の勘繰り】

画像



【下種の勘繰り】

どんなに香りが好く味の良い高級な
お茶も下種(げす)な入れ方をしてしまえば
全てを壊し損なってしまうものである。

私もよくこれをやるのだ・・・
妻が大切に取ってある高級烏龍茶を
ヤカンでグツグツと煮出して抽出して
味も香りも好ましく無くしてしまう・・・
ただの飲料水にしてしますのである。

勿論・・・ 怒られる
味も素っ気も無く、味わい深くも無いってネ

ゴメン ゴメン エヘヘ
反省無き態度である。

私たちは、神様の中にあっても、
このようなことをよく行ってしまっている
ことに気が付かされる。

神様が愛情を注ぎ大切に築き(きずき)上げ、
守り続ける、私たちに必要不可欠な経過を、
私たちが不本意(ふほんい)にも軽視し悟り
鈍く(にぶく)十分な解釈も
無しに、破壊してしまっているものある。

意識の相違(そうい)、フイッチ(不一致inequality)
なる解釈である。

私たちは神様を重んじで
祈りの交わりと感謝の礼拝と愛の分かち合いが、
日々の必要とされ、その恵みを受け取ることが
出来る。

私たちは、神様を求めることが許されている。
そのことを忘れてはならない
そう思うのである。
ハレルヤ エーメン



[ボイスプログ]ジョシュア四十四(更新)
http://www.voiceblog.jp/joshua404/
[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/

オークション
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bddfw769
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿