我が家にも こんなものが届いた・・・
「マイナンバー制度開始に伴うご案内」
平成28年1月よりマイナンバー制度が導入されることに
なりました。マイナンバー(個人番号)とは、国民
一人ひとりが持つ12桁の番号のことで、税・社会保険・
災害対策といった分野に利用されます。
このマイナンハーが記録された「通知カード」が
皆様の住民票に記載された住所へ平成27年10月より
各市町村から簡易書留で郵送されます。
通知カードが到着しましたら紛失しないように家族分を
含め大切に保管してください。ご本人及び家族の
マイナンバー(個人番号)を会社に提供していただきます。
後日、提供方法など通知しますので、その際は
スムーズなご提供を宜しくお願い致します。
以上
(株)〇〇〇〇〇
なぜ
ご本人及び家族の
マイナンバー(個人番号)を会社に提供する必要が出て
くるのだろうか?
プライベートな個人情報までもが明るみに晒され(さらされ)
家族の個人情報までもが明るみに晒される
個人情報規制法を作りながら もっとプライベートが守られない
危なく危険な 法律がまかり通ってしまっている。
個人。その家族の情報が無秩序(むちつじょ)に
会社に 社会に安易に提供され 共用されて行く
これって民主国家かなぁ???
むしろ共産国家に向かっているようにも思えるのだけども・・・???
憲法9条の改正含め 時代錯誤(じだいさくご)の戦前へと
タイムスリップしているような気がする
また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、
貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右の手あるいは額に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることも
できないようにした。この刻印は、その獣の名、または、
その名の数字のことである。
ヨハネ黙示録13章16-17節
主よ 救いたまえ
阿門 (アーメン)
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
[クリスチャングッズ] 更新
http://07nose.wix.com/bethesda-kashiwa?fb_ref=Default#!-2/c1gnh
0 件のコメント:
コメントを投稿