2015年10月10日土曜日

【ある食材屋さんの!!】

【ある食材屋さんの!!】

ある食材屋さんのこんな話しを聞いた・・・
最近になって 益々お客様からの
産地表記の再確認や「これ大丈夫」「安全」と
言った質問が増えてきたそうである。

すると その店員さんは
「あぁぁ〜〜〜」
「えぇぇ〜〜〜」と 有耶無耶(うやむや)に
返事を返してしまうのだと言う

それは
放射能汚染が絶対に無いとは言い切れない
絶対に安全だとは断言できない
今まで続けて来た商売の中で無かった
苦悩、哀しみなのだと言う

今までは 「美味しいょ」「栄養満点だょ」と
声をかけてきたものも どことなく控えめに
声が小さくなってしまうとこぼしていた

「食の安全を提供出来ない 悔しさ その怒りを
どこに向ければようのだろうか?」
と話していた

加害者は知らんふり
風評被害にならないように 安全だ 安全だ と
叫んでいる

でもお客さんと直接に接する俺たちの顔は
嘘をついて申し訳ないって顔になっている時も
あるんだゼ って
話していた

誰がそんなことを知るのだろうか・・・??
誰がそれを許すのだろうか??

「うそつきは泥棒の始まり」そんな言葉が
あったっけ!!

[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
[クリスチャングッズ] 更新
http://07nose.wix.com/bethesda-kashiwa?fb_ref=Default#!-2/c1gnh

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿