2012年2月17日金曜日

【対照的出会い】



【対照的出会い】

隠し味は、出しゃばってはならないのだ。
カレーに珈琲を一撮み・・・
珈琲の苦りが、カレーを美味しくするように
私たちの環境にも、対照的(たいしょうてき)な
出会いと思いつつ、何時しか良き味を引き出し
ていることがある。
多面多用(ためんたよう)な出来事の移り変りのなかで
そのコントラストに描かれた絵図(えず)が、
如何様に美しく見えるのも、またその一つなのかも
しれない。

私たちはそれを、ぎこちなく模写(もしゃ)するが、
それは、未熟な手法であったり、天性の才能だった
りすることがある。

描かれるモノは、全てウイット(wit)に富んでいて、
表現に満ちている。

そして、それを受け止める器が聖書にあり、神様に
捧げることによって、神様の御臨在に御霊の胸に
包まれて生かされていくのである。

より限りなく祝福された恵みの水路となっていくので
ある。

十字架の道を進むとき、その老廃物は、十字架の
業(わざ)に取り払われて、神の光に作り変えられる
のである。

彼方もその業を見るだろう
驚くばかりに アメージィングに体験することが出来る。
ハレルヤ エーメン

昨日、娘も台湾に帰り・・・
私と妻と次女とお爺ちゃんの暮らしへと戻った・・・
[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/

[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(旧約・旧約続編・新約・ジッパー聖書有ります)


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac121



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿