2011年5月19日木曜日

【お爺ちゃんのお誕生日】

柏市


【お爺ちゃんのお誕生日】

先日、九十 うん才になる
お爺ちゃんのお誕生日を
銀座アスターでおこなった。

まず朝、次々に自宅に電話が入った。

台湾に居る孫から・・・
「お誕生日おめでとう」
「うんと長生きしてね お爺ちゃん」

次は、アメリカに居る孫から
「野球 今どこが勝っている」
「ラミレス わ!」
「坂本 勇人 わ!」
「東野 峻 わ!」
「ライアル わ!」
「何点 差 !」
「そうそう・・・」
「お誕生日おめでとう」
読売ジャイアンツの話しが続く 続く
どこまで 続くの ???

でも 知的障碍を持つ次女のお祝いの
言葉はチョット違っていたんだ
何時もは、悪態をついているのに・・・
「お爺ちゃん おめでとう 元気でね」
「教会へ行こうネ!」
「いつ行くの?」

笑い顔で聴き流すお爺ちゃん
でも、この言葉が一番に右脳と左脳に刺激を
与えたと、そう思う。

お爺ちゃん、その後の食事の時に
「アーメン」って言ったんだ。
たしかに聞こえた
「アーメン」って。
[ボイスプログ]
http://www.voiceblog.jp/bethesda/



◎ ビッターズに出品しておりますのでご覧下さいませ
(ライチ・アップルマンゴー販売開始)
http://www.bidders.co.jp/user/8601985


◎ ヤフーに出品しておりますのでご覧下さいませ
(ミネラルウオーター有ります)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npocac1215



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿