2023年10月26日木曜日

日本における昆虫食

 






日本における昆虫食

今 密かにブームのような昆虫食・・・
「何故 日本人は昆虫を食らうのか??」
そんなことを聞かれたことがある

「貧しい国でも無いのに関わらず
何故ですか??」と

そんな時に
私は「昔に日本人はイナゴの佃煮やカイコを
食べていたから!!」と答えるのだが・・・

このヨハネは、らくだの毛ごろもを身にまとい、
腰に皮の帯をしめ、いなごと野蜜とを食物としていた
(マルコによる福音書1章6節)

私は 最近 知った
イナゴやカイコはデジタリアンであることを・・・
葉っパ ばかりを食している
だから 寄生虫や微生物が体内に少なく安全で
あったことを・・・
昔から食べられる物は安全基準を満たしている
ものが多いと感じた

それに比べて 今 ブームとされている
バッタやその他昆虫は 雑食で
多くの寄生虫や微生物を体内に取り込んで
いると言う

だから 人間に健康被害や危害を加える
寄生虫や微生物も多い可能性があるそうだ
(それによって 儲かるのは薬品会社??と政治家??)

ましてや 今や放射能汚染された魚や土で
免疫力は かなり弱まっていると言われる人類に
日本人とって

ましてや ワクチン等で更に免疫力が
弱まりしている時に ナゼ 何故に
今 昆虫食なの?? というのである

この国は平和ボケのお馬鹿さん!? エヘッ!!
そんな声が 外から聞こえる

海外では 健康的で無いとして廃棄される
ものが 日本には届くのだと言う
給料は 収入は減少する一方で
運搬費や原材料 物価は高騰している
そんな日本だから飛びつくのだと
海外からは見下されているのでワ と聞いた

あるニュースで聞いた一言が脳裏に残る
「日本は負け組!!」「買われた大国!!」
土地も 資源も 能力も 全ては海外資本家に
流れていると・・・

にほんブログ村 ブログブログへ



オリュン教会日本語礼拝 …2023/10/08「嫉妬される神」能瀬 熙至 神学生
https://www.youtube.com/live/ve8C9z6hQv0?si=dXTPM7jWtzjrOh2Y



【賛美】主の計画の中で
Seekers (Within Your Plan
주님의 계획속에서
https://www.youtube.com/watch?v=NjUEbhpxJYE&feature=youtu.be



【賛美】いつもいつまでも
Seekers (Always
andForever
항상영원히까지
https://www.youtube.com/watch?v=MsfDBkdK3XQ&feature=youtu.be

0 件のコメント:

コメントを投稿