ドラマ「テセウスの船」を観ていて
テセウスの船
テセウスがアテネの若者と共に(クレタ島から)
帰還した船には30本の櫂があり、アテネの人々は
これをファレロンのデメトリウス[1] の時代にも
保存していた。このため、朽ちた木材は徐々に
新たな木材に置き換えられていき、論理的な問題から
哲学者らにとって恰好の議論の的となった。すなわち、
ある者はその船はもはや同じものとは言えないとし、
別の者はまだ同じものだと主張したのである。
(フリー百科事典より)
日曜日の夜の事だった・・・2020年1月26日
「テセウスの船」というドラマを息子と見ていた
すると 母の体にいる息子が 未来から来て
お姉ちゃんを励ましている場面に遭遇した
それを見ていた息子が なにを想い出したのか?
クスッと笑った
パパは それを見て呟いた
「我が家のお姉ちゃんも同じだネ」
「ゲームセンターに行くと 弟がいつの間にか
お姉ちゃんには お兄ちゃんに見えるみたいで・・・」
「お兄ちゃん」
「お兄ちゃんってしがみ付いてくるからネ」と
最近は 弟を把握(はあく)出来るみたいで
「〇〇君のお姉ちゃんだもぉん」と
言ってるけど ときどきそれを忘れちゃう
みたい???
リアル 逆転現象にほのぼのとして
感謝 感謝の 日曜日である
娘の長いまつ毛がパチパチとまばたきを
はじめた アーメン

にほんブログ村
2020年1月24日金昌民牧師「ヨハネによる福音書14章8-15節」
https://bethesda.at.webry.info/202001/article_33.html
0 件のコメント:
コメントを投稿