濡れた導火線は
火がつかない 炎が上がらない
湿気った導火線もまた
火がつかない 炎が上がらない
だからといって
熱で炙れば 燃え尽きてしまう
渇くモノこそ 幸いなのです
神様は 耐えられない試練は与えず
渇くことを望んでおられる
その
導火線に火を点火するなら
炎は 道を伝って流れ
閉ざした壁をも ぶち抜かれるのです
イエス キリストの内にあって
あなたの 聖新世(せいしんせい)が
現れるのです
ハレルヤ エーメン
聖新世(せいしんせい)
聖書的新世界観という意味を含めた自分語です
義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、
彼らは飽き足りるようになるであろう。
マタイ5章6節
2018年5月11日金昌民牧師「ヨハネ8章31-40」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201805/article_5.html


0 件のコメント:
コメントを投稿