2016年6月1日水曜日

【だメダカら】


【だメダカら】

園(作業所)で メダカの話しがでたらしく
突然に娘がメダカの話しをし始めた
「メダカって可愛いんだよネ〜〜〜」
「卵 産むんだょ」
「小っちゃくて可愛いんだょ〜」と連呼している

こんな時は、怪しいサイン
そろそろ欲しいと言い出すサイン

ママは予防線を張って
「生き物は飼えないでしょ」
「育てられないでしょ」と何度も何度も繰り返す

それでもホームセンターでメダカの水草を
見つければ
「欲しいなぁぁぁ」
「メダカ 卵 産むんだょ」
「産んだら増えるんだょ」
「増えたら○○ちゃんと□□君に上げるんだぁ」
(無欲に与える幻を見ている)
ファンタステック !! 

すでに妄想は
増やして人に上げるところまで到達している
要求は
「メダカ欲しいなぁぁぁ」
「メダカ欲しいなぁぁぁ」に変わっている

それでもママは
「生き物は飼えないでしょ」
「育てられないでしょ」と何度も何度も繰り返し
「だメダカら」
「だメダカら」と繰り返している

パパもホームセンターをグルと回り
「売っていないし」
「だメダカら」と娘の納得(なっとく)を
促すのである

すると・・・
必ずミッションを達成する娘は
家に帰ると直ぐに外のどこかに飛び出して行って
小さいビニール袋を ポッチャ ポッチャと
持ち帰ってくるのであった

「エッ!」
その袋には 5匹の小さな魚
メダカである

イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、
天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちに
わたして群衆に配らせた。
(ルカ9章16節)

パパは その袋を見て仕方なく
100円ショップで小さなプラスチック水槽と
メダカの稚魚の飼育に付随(ふずい)するものを
揃えてあげる

そして満足そうな娘・・・
それでも 数日後にやはり・・・
2匹のメダカが
「だメダカら」と
死んでしまう・・・

娘は 一時悲しそうに
そしてまた家を飛び出し
また また ポッチャ ポッチャと
ビニール袋をぶら下げて帰ってくるのであった

娘は ご近所の人にも愛されているんだなぁぁと
そう思う
神様にも愛されているんだなぁぁと
そう思う

今度は 10匹のメダカがビニール袋に入っているんだ
そして水草も入っているんだ

そして100円ショップに入れ物を買いに行くと
今度は 少し大きめなプラスチック水槽が500円で
売っている (前回は大きいの売っていなかったのに?)
仕方なくパパは買った

その夜
教会の祈祷会に行くと娘へとメダカの水草を持って来て
くれている兄弟姉妹・・・ 感謝


祈る者 叫び求める者には与えられる
そう 娘から教えられる一時である
弱い者が特別に神に愛されることを感謝する
出来事である

すごいよね すでに備えられていたとフッと思う
感謝 感謝
ハレルヤ エーメン
そして癒される水槽を見て
ママも「よし」とするのである
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿