先日 大きく感じる地震があったのは
5月30日(2015年)だったろうか?
その時に
海外から来たばかりの留学生の
間でこんなことが言われていたと言う。
交番は 緊急避難場所を外国人が聞きに行っても
真っ先に パスポート携帯や学生書の携帯、?とか
何しに日本へ?とか まるで不法滞在を取り締まる
かのように扱われるから注意したほうが良いという
話しが流れたようである
前に以下のような文書を読んだことが
あるが
人種差別が交番にある
番外編: 交番
観光地ではありませんが、「交番に近づくな!」という外国人の意見が多く目立っていたのでご紹介します。「道を尋ねるために寄った交番で、盗難自転車だと言いがかりをつけられた。(〇〇さん)」、「職務質問されて見せたパスポートが偽造だと疑われた」。外国人=犯罪者のイメージをもっている警察が多いのでしょうか。しかし、外国人と言うだけで犯罪者扱いするのは一種の人種差別です。犯罪を未然に防ぐことも大切ですが、何もしていないのに犯罪者として疑われるのは、誰にとっても不快ですね。
危機を感じ助けを求める外国人に対して交番がこの現状で
「お・も・て・な・し」とか絆とかオリンピックに合わせて
口ばかりの日本はやっぱり お・か・し・い と思う
もっと誠意と秩序ある今後の交番に期待している。
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
[台湾フルーツ]アップルマンゴー予約受付中 更新
http://07nose.wix.com/bethesda-kashiwa?fb_ref=Default#!-1/csas
0 件のコメント:
コメントを投稿