2013年11月5日火曜日

【「九州を愛する集会」鮫島紘―牧師】

画像



【「九州を愛する集会」鮫島紘―牧師】

砕かれ(くだかれ)し器、
見抜けぬ未来、
私たちの失態は、
世に知れて計り知れない
悲しみへと変わる。

主に示され聖霊に覆われる者は
幸いだ。
途切れた絆(きずな)は、結ばれて
信義の光が目を覚ます。

生きる喜び義の中に注がれ、
祝福の喜び恵みへと繋がる。

憂いの時は、湖面に留まり
波紋の広がり 静かに休まる。


日本の水は安全なほどに恵まれ
文盲率(もんもうりつ)は比較的に
低い為に多くの書物が溢れている。

「日本における教会の悩み!」
1. 豊かに恵まれ過ぎて必要の感謝が生まれない
2. 知的すぎて頭で考え神への理解、解釈が伴わない
3. 牧師先生中心の教会が主体で一塊に留まってしまう

聖霊の導きに従い 新しい人々を向かいいれる
ことが必要です。
家庭集会、分かち合い、ディボーションライフが
必要です。
不完全なケアーは、絆の糸を断ち切ってしまいます。
神を通して受けた恵みの証しによって
更なる証しは生まれ、その応用によって
更なる恵みが生きるのです。

道は開かれます。
私たちの目の前に・・・
ハレルヤ エーメン

2013年11月2日 御茶ノ水クリスチャンセンター
「三浦綾子読書会・鹿児島」
メッセンジャー 鮫島紘― 牧師



[ボイスプログ]ジョシュア四十四
http://www.voiceblog.jp/joshua404/
[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
オークション(十字架壁掛・マリア像)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bddfw769
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿